紺珠

手で撫でると記憶が蘇るという紺色の玉

夏休みに読みたい本

1年以上も更新してなかったのかと驚きです。新年度が始まってから疾風怒涛の日々です。生存確認の意味も込めて、というか備忘録代わりに夏休みに読みたい本をリストアップ。 有頂天家族 二代目の帰朝 (幻冬舎文庫) 作者: 森見登美彦 出版社/メーカー: 幻冬舎…

指導要録の所見を書くのに役立つかもしれないアプリ

この時期はただでさえ忙しいのに指導要録の入力はそれに追い打ちをかけてきます(こんなことを言ったら手書きを経験されてる諸先輩方からお叱りの声を頂きそうですが…)。 昨年度の反省として、「この子、書くこと思い付かない…」ということがあったので、今…

保護者懇談会での工夫

写真は保護者懇談会の時に教室前に置くアイテムです。手前から、今年度配布した進路に関する資料、『新13歳のハローワーク』、今年度発行した学級通信を綴じたもの、そして撮影したクラスの写真をスライドショーで流すiPad miniです。進路資料なんかはありき…

2015年の読書

今回は2015年に読んだ本について。 まずは河合隼雄の「こころの処方箋」。これは病んでいる人が読めば処方箋になるし、病んでいない人でも病んでしまった時の回復術を授けてくれます。1章あたり全て4ページ構成なのも、病んでいても読み切ることができて良い…

2015年の音楽(兼生存報告)

生きてます。年度当初以来の更新になりました。 やっと、ようやく、長くて辛かった2015年が終わりました。2015年は人生で一番目と二番目に辛い離別・死別があり、プライベートでは本当にしんどい1年でした。 それに引きずられてしまい、仕事の方も納得のいか…

学級日誌の表紙と日直のお仕事一覧

4月1日なってから今日まで1日あたりの閲覧数が100近く続いており、詳しく見てみると学級通信に関するこの記事がよく読まれているみたいです。季節ネタですね〜。結局昨年度は一度も発行できずじまいでしたが(笑)でも今年度は頑張ります!掲載する内容・ネタ…

教室で音声・音楽を流す環境。

今日は私が教室で英語音声・音楽を流す環境をご紹介します。Bluetoothで接続するスピーカーです。 今使っているのはこれ。 LOGICOOL ワイヤレススピーカー TS515 出版社/メーカー: ロジクール 発売日: 2011/10/21 メディア: Personal Computers この商品を含…

「くちびるに歌を」と新年度の目標

「くちびるに歌を」を見てきました。長崎五島列島の中学校にある合唱部のストーリーです。 恋人を亡くしピアノを弾けなくなった期限付き講師、母を病で亡くし父には裏切られた合唱部部長、自閉症の兄を持つ中3など、何かを背負って生きている登場人物が織り…

第5回2525英語の会 開催決定!

今年度最後のサークルになります。ついに第5回目まで来ました。数ヶ月に一度を目標に続けてきたのでええ感じです。 前回は題目を決めずに開催したので少しグダグダになってしまった反省から、今回は話題提供をして頂くように同期の先生にお願いしてあります…

TOEFL ITPの改善してほしいところ。

勤務校では国際関係学科に属する生徒と普通科に属し希望する生徒にTOEFL ITPを実施しています。このTOEFL ITPテストで強く改善を希望すること、それは"スコア"です。 こちらがLevel 1とLevel 2のスコア表なんですが、こんな感じになっております。 テストの…

"グルグルメソッド"で気を付けること。

授業記録。覚え書きです。 先週は音読テストとして"グルグルメソッド"を実施。グルグルは私が大学院生時代に靜先生の集中講義で、またその後も靜先生のワークショップでも、生徒側として経験済みです。また夏の希望者講習でも行ったこともあります。 しかし…

昨日のお座敷で初任者の方々にお伝えしたかったけどお伝えできなかったこと。

昨日行われた2015年度採用の初任者の先生方へのお座敷("プレナビ" という名前)は、時間はカツカツでしたが、何とか無事に終わりました。同じく講師・ファシリテーターを務めた若手教員の先生方とも仲良くなれました。 やはり皆さん4月からの教員生活に向け…

"シャトルラン"で気を付けること。

今日の授業記録。覚え書きです。 有嶋先生がつい先日にブログで紹介されていた、「ディクトグロス」と「シャトルラン」を今日の授業で挑戦してみました。 <a href="http://arishima.hatenadiary.jp/entry/2015/01/20/061222" data-mce-href="http://arishima.hatenadiary.jp/entry/2015/01/20/061222">走っちゃう? Dicto-Run = dicto-gloss + shuttle run - arishima.info</a> 走っちゃう? Dicto-Run = dic…

1年生最後の行事

1年生最後の行事である合唱コンクールが今月末に迫ってきました。 これまで体育祭、遠足、文化祭などの行事がありましたが、担任クラスはどれも入賞することができず。生徒も私も悔しい思いをしてきました。 うちの学年は10クラスあるのですが、そのうち2ク…

【今後の予定】お座敷(?)にお呼び頂きました

ごめんなさい、「お座敷」という言葉に憧れて使ってみたかっただけです(笑) 正確に言うと、教育センターから「おいお前ちょっと来いや」とお声掛けを頂戴し、2015年度採用の初任者対象の「プレナビ」という研修会でお話をさせて頂くことになりました。来週末…

英語教育・達人セミナー in 和歌山に参加してきました!

2015年初の更新になります。遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 さて1月12日成人の日に和歌山大学で行われた「英語教育・達人セミナー in 和歌山」に参加して参りました。達人セミナーにも、また共催である和歌…

J2へ降格するにあたって。

残念ながら昨日の敗戦で3度目のJ2降格が確定してしまいました。 10/18(土)28節アウェー vs.サガン鳥栖の後半ATに決勝点を決められ負けた時には降格を本気で覚悟したので、今はそこまで落ち込んでいません。予想通り、スポーツ紙やSNSでは選手の去就、チー…

ストレッチポールを使って肩こり改善。

去年から肩こりに悩まされています。特に採点が集中するテストの時期やパソコンに向かっている仕事が続くと、首根っこや両肩甲骨の間あたりにズシンと重たい感覚が… 痛みが酷くなると鍼灸整骨院に通って鍼治療やマッサージをしてもらい多少マシになっていた…

第4回2525英語の会 開催決定!

第4回2525英語の会の開催が決定しました! とりあえず会場だけ確保しました! 前回のまとめ記事もまだ書けておらず、お題もまだ決めていませんが(^_^; 【日時】12月20日(土)17:30〜19:30 ※若干前後する可能性あり。 【場所】浪花区民センター第9会議室 サ…

OUP・数研中高教員向けセミナーに参加してきました。

Oxford University Pressさんと数研出版さんの共同セミナー。数研出版はOUPのBookwormsシリーズの国内販売を手掛けていますからね。お世話になっています。 先々週の日曜に参加しました。4人の講師の先生方による1時間ずつのプレゼンという内容でした。それ…

前田啓朗先生を偲んで。

まず最初にお断りしておきます。 私は広大に在籍したことはありませんし、ましてや前田先生に師事して頂いたこともありまけん。こんな記事を書くと、広大で一緒に働かれた先生方や卒業生・生徒の皆さんに、「何こいつ」と思われるかもしれません。もし気分を…

「英語教育ブログ」みんなで書けば怖くない!企画第7回「これまで教わった中で一番印象に残っている英語教師」

英語教育2.0の管理人anfieldroad先生のブログ企画に久々に参加させていただきます。 僕は中学で2名、日本の高校で4、5名、アメリカの高校で1名(ESLクラスでした)、大学では10名近くにご指導頂きました。そう言えば、中学では1名の、高校では2名のALTにもお…

第3回2525英語の会:話題テーマが決定!

今週末に迫った第3回2525英語の会の話題提供者であるA先生から当日のレジュメが届きましたので、こちらでも共有させて頂きます。 話題テーマも多岐に渡り、盛り沢山の内容ですね!これは第4回に繰り越すかもしれませんね(^_^;

生徒の天賦の才能かMacの直感的操作性か。

ついに勤務校の文化祭が今週末に迫ってきました。 勤務校では伝統的に1年生が舞台発表、2年生が教室企画、3年生が任意参加ですが野外調理するのが恒例になっています。1年担任の私は舞台発表。我がクラスは劇と映像を組み合わせものを発表します。 初担任の…

第3回2525英語の会 開催決定!

前回から少し間が空いてしまいました。できれば夏休み中に第3回を開催できれば良かったんですが、私の都合が付かず少し時間が経ってしまいました。第3回2525英語の会【日時】10月4日(土)17:30〜【場所】浪速区民センター【話題提供者】H高校A先生第1回や第…

えーごきょーいく食傷気味

今週は英語に触れたり、英語教育に関する情報を収集する気に全くなりませんでした。ちょっとした燃え尽き症候群みたいな感じでしょうか。8月初旬にあった英語合宿までずーっと英語尽くしでしたからね。近づきすぎたらちょっと距離を置かないと。 なので今週…

グルグル実践セミナーに参加してきました!

久々の更新になりました。 本来は8/9〜10は徳島大でのJASELE全国大会に参加予定でしたが、徳島行きのバスが台風で運休。楽しみにしていただけに非常に残念です。 その前日には大阪で靜先生と靜先生の教え子の先生方が主催の「グルグル実践セミナー」が開催さ…

第2回25英の会を開催しました!

開催しました。 主催者(私です)が痛恨の財布忘れをやらかしてしまい、施設料とかその後の飲み会とかのお金を肩代わりして頂くという主催者として、というか教員として、というか社会人としてあるまじき事態が発生してしまいましたが、無事に終わりました。…

高校生交換留学プログラム説明会に行ってきました。

教頭先生に「興味あるんちゃう?」と紹介されたので、近年の高校生による長期交換留学プログラムの動向を知るためにも今日参加してきました。 内容としては、①高校生交換留学プログラムの概要説明、と②ELTiSという英語運用能力テストの概要説明とその対策の2…

担任を1ヶ月してみての感想。

当たり前なんですが、同じ教諭でも副担任と担任では仕事内容が全く違いますね。 生徒1人1人と向き合う時間が圧倒的に増えて多い。その分、授業で接しているだけでは分からない個人の性格や配慮事項、家庭環境などの情報がどんどん入ってきます。もちろん生徒…