紺珠

手で撫でると記憶が蘇るという紺色の玉

謹賀新年:2013年の振返りと2014年の目標

新年あけましておめでとうございます。

WordPressで更新していたブログがなぜか削除されてしまっていたので、はてなブログにお引っ越ししました。はてなブログはなかなか使いやすいですね。いい感じ。

 

2013年は4月から教諭して働き出し、怒涛の日々を過ごしてきました。簡単に振り返ります。

まずは何といっても10月に引率したマレーシアへの修学旅行。めちゃくちゃきつかったです。準備段階では英語ができるということで、3つの交流校との連絡・事前調整。本番でも英語を使って200名近い4校の生徒を仕切る役目を務めました。おかげで大勢の人前で話す度胸がついた気がしますし、いかに指示を伝えるかの勉強にもなりました。

次に勉強になったのが学級・ホームルームの運営に関して。2013年度は2年の副担として担任の先生の下、ロングホームルームやショートホームルームにちょくちょく顔を出させて頂いて、勉強させて頂いています。この担任の先生とは年齢も近く、前任校は生活指導が大変な学校だったので、生徒・生活指導の面ではとても親切にアドバイスを下さり、「兄貴的存在」です。良い先輩に巡り会えました。

続いて肝心の教科指導ですが、なかなか縛り・制限が多くて思い通りの教科指導はできていません。3科目で週11コマを担当していますが、そのうち9コマは週1の科目。できることがかなり限られます。来年度はおそらく担任を持つので、もう少しコマ数が増えると思いますが、できれば自由度も増えたらいいなあと思っています。

 

2014年の目標ですが、

  1. 『健康第一』:修学旅行前に風邪を引いてしまい、それがまた2学期中間考査と重なってしまい、てんやわんやでした。教員は肉体労働で、己の身体が資本ですからね。定期的に体も動かして、体力維持に努めたいです。
  2. 『記録を付ける時間を毎日確保』:年末に来年度担任を持つことがほぼ確定した際に、同じく高校教員をしている両親に「担任として持つべきものは?」と聞いたら2人ともから「記録を付ける手帳」と返ってきました。もちろん2013年度も授業の振返りはしていましたが、雑務に追われなかなか時間が確保できず「頭の中」で済ましていました。やはり紙などに「自分の言葉で書く」方が効果的だと思いますし、ましてや担任にもなると生徒との面談や保護者対応を記録をきちんと残す必要があります。冬休み明けから早速、毎日仕事終わりにその日を振り返り、短くてもいいのでその日のログを付けていきたいと思います。
  3. 『英語学習の時間も毎日確保』:10月の修学旅行が終わった時からNHKラジオの「ラジオ英会話」を聴いてます。2014年はこれに加えて「実践ビジネス英語」も聴いて、且つこれらを使ってディクテーションなんかもやりたいなと思っています。

2.に関してですが、anfieldroad先生がFacebookで紹介されていた『スクールプランニングノート』を年末に大型書店で実物を手にとって見てみて、良さそうなので買ってみました。早速これを使って、記録を毎日コツコツと付けていきたいと思います。

 

スクールプランニングノート2014

スクールプランニングノート2014

  • 作者: スクールプランニングノート制作委員会
  • 出版社/メーカー: 学事出版
  • 発売日: 2013/12/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

それとこのブログもコツコツを更新していきたいですね。ぜひお付き合い頂ければと思います。しかし定期的にブログを更新される先生方は本当に尊敬します。